尚絅学院大学

人文社会学類 お知らせ

【人文社会学類】 文花ちゃんリノベ委員会(BRVC)始動!

2024/06/10

 かつて本学に表現文化学科があった頃、「文花(ぶんか)ちゃん」という学科公式キャラクターがいました。2015年、当時の学科長と学科所属の2名の学生の手によって、文花ちゃんは誕生しました。その後、当学科所属の学生に代々引き継がれていきましたが、表現文化学科の最後の卒業生を送り出した2022年3月に、『文花ちゃんF』という4冊目の「薄い本」(小冊子)の発刊をもって、文花ちゃんの「終了宣言」をしました。

 「もう文花ちゃんを描くことはないだろう」と思いながら、2年の歳月が流れました。しかし、2023年末にちょっとした「出会い」がありました。ある授業のスライドの隅に用いた文花ちゃんのイラストに目をとめた学生がいたのです。「興味をもった」という、その(稀有な)学生に、研究室の片隅で埃をかぶっていた文花ちゃんの「薄い本」を渡したあと、再び、文花ちゃんが動き出すのを感じました。
 

 その後、数名の学生をだまして、いや、勧誘して「同志」を増やし、2024年4月に「文花ちゃんリノベ委員会(BRVC)」を立ち上げました。そして、メンバーで協議を重ねた結果、文花ちゃんは、「七咲(ななさき)文花」という新たなキャラクターとして生まれ変わりました。当面は、過去の活動に倣って、X(旧Twitter)での4コママンガの連載や、関連グッズ制作などを行っていく予定です。本学のオープン・キャンパスなどにも出没するかもしれませんが、「新しい」文花ちゃんの今後を(ひっそりと)見守っていただければ幸いです。

(BRVC委員長:ねずっこ(人文部門教員))

 私が文花ちゃんの存在を知ったのは、ねずっこ先生の授業を受けているときでした。このときはまだ、「文花ちゃんの『本』がほしければあげますよ。」という一言が、私の今後を大きく動かすことになることには気づいていませんでした。絵はそんなに上手くないし、物語を作れる自信もない…。けど、ただひたすらに「やってみたい」という気持ちがありました。その気持ちだけで、私はここまで来ることができました。大事ですね。「やってみたい」って。今後もこの気持ちを大切にしつつ、文花ちゃんの「これから」を見届けていきたいと思っています!

(BRVC委員:ねぇく(人文社会学類2年))

 今回、ねずっこ先生が参加してほしそうな目をしていたので、この企画に参加することになりました!嘘です。楽しそうだったので提案に乗っからせてもらいました(笑)サークルに所属していないので、サークル気分を味わえて嬉しいです!私は文章を書いたり、アイデアを出したりするのが好きなので、今回は、絵は描きません!たぶん!(笑)別に絵が嫌いなわけではなくて、本物を見ながら描いたり、テキトーにかいたりしたことはありますよ。ただ、他のメンバーとは比較にならないレベルの初心者なので…、ということです(笑)ぜひ文花ちゃんの世界をお楽しみください…♡

(BRVC委員:だくみん(人文社会学類2年))