尚絅学院大学

大学院 学位論文に係る評価基準

基本要件

修士論文は、尚絅学院大学大学院総合人間科学研究科ディプロマ・ポリシーが定めた学力、能力、資質を満たし、専攻分野で求められる専門性を有することが認められる水準に達していることが必要とされる。

評価項目

  1. 専攻分野における十分な学術的意義や貢献を示す内容であること。
  2. 研究の背景や先行研究が適切に記述され、そこから導き出された研究目的や課題が明確に示されていること。
  3. 研究目的や課題に対する適切なアプローチがなされ、資料やデータの収集および分析方法について正確な記載がなされていること。
  4. 資料やデータの分析結果に対し、適切な考察や解釈がなされ、研究目的や課題に対応した妥当性のある結論が導き出されていること。
  5. 学術論文としての体裁を整えた構成と、整合性のある論理展開がなされた内容であること。
  6. あらゆる観点において、研究倫理を遵守していること。

審査委員の体制

尚絅学院大学大学院学位規程に基づき、学位論文の審査及び最終試験は、指導教員を主査とし、他に研究科委員会が当該研究科の内から任命する1名以上の副査を加えて行う。研究科委員会において、必要と認めたときは、他の大学院又は研究所等の教員等の協力を得ることができる。

審査の方法

尚絅学院大学大学院学位規程に基づき、審査委員は、学位論文の審査の後に、これに関連ある分野について、口述又は筆記により最終試験を行う。審査委員は学位論文の審査及び最終試験の結果を文書にて研究科委員会に報告する。研究科委員会は審査委員の報告に基づいて、学位授与の可否を審議し、その結果を学長に報告する。学位授与の議決は、研究科委員の3分の2以上が出席し、出席者の3分の2以上の賛成を必要とする。