【国際交流】国際交流ウィークを開催しました!
2018/11/02
10月22日(月)~26日(金)にかけて「国際交流ウィーク」を開催しました!
22日(月)~25日(木)は今年の夏に行われた「韓国サマースクール」「台湾サマープログラム」「シアトル語学研修」と中国の大連、韓国で行った「国際交流実習」の報告会を行いました。
各グループは日本と海外の文化の違いや食べ物、生活習慣の差異など実際に海外に行き気付いた違いや学習したこと、今後の目標などを発表しました。
25日(木)~26日(金)の2日間は第2回目となる国際交流フェアを開催しました。協定校の説明を行うブースや、学内で行われている英会話のクラス、今年の8月に承認されたUMAPのブースも出展しました。
学外からは文部科学省 官民協働海外留学創出プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」アンバサダーで山形大学の松永梨音さんに来場いただき、派遣学生としての体験談をお話いただきました。また、仙台市産業振興事業団の方々には「仙台市留学奨学金」の説明をしていただきました。 期間中会場には述べ200名を超える学生が集まり、興味のあるブースを周り発表には耳を傾けていました。
盛り上がった1週間の様子をご覧下さい!
【韓国の培材大学で行われたサマースクールへ参加した学生の発表の様子】
協定校である韓国の培材大学で行われた夏期研修に参加した学生6名の発表の様子。培材大学や他の参加学生との交流、寮生活などについて発表しました。 食文化の違いや、トイレの使用方法の違いなど多くの発見があったそうです。
【韓国と中国の大連で行われた国際交流実習へ参加した学生の発表の様子】
両チームとも2週間という長期間の研修でしたが、現地での協定校の学生との交流の様子や、それぞれの研究プロジェクトの概要など充実した研修の感想などを発表しました。
【協定校先である台湾の弘光科技大学で行われたサマープログラムの発表を行う様子】
発表では、慣れていない英語を使ったコミュニケーションに最初は悪戦苦闘していましたが、現地の学生の皆さんが簡単な英会話のレベルで話してくれたことなど、初めてのことに挑戦することの大切さや受け入れ先の弘光科技大学の学生の温かいホスピタリティに感動したエピソードなどを発表しました。
【シアトル語学研修へ参加した学生の発表の様子】
研修に参加した6名より、各自が感じたアメリカと日本の違いなどを発表しました。 イメージしていたアメリカでの生活と、実際に生活して感じた違いや、現地のストリートミュージシャンと即興で演奏したエピソードなど、盛りだくさんの内容でした。
国際交流フェア2日間の様子