本学では、「世界を知り東北を支える」人材の育成を目指して、学生が直接異文化を体験し、国際感覚や語学力、コミュニケーション能力を磨く様々な機会を設けています。
海外で国際交流
在学中の海外体験には、「海外留学」「海外短期研修」「国際交流実習」「海外インターンシップ」「スタディ・ツアー」などがあります。
国際交流センターでは、学生一人ひとりの目的や条件に適したプログラムを紹介し、学生のみなさんが海外へ飛び出したい気持ちを後押しする相談・サポートを行っています。
学内で国際交流
国際交流は、学内にもチャンスがたくさんあります。外国人留学生との交流、英語交流会、外国語スピーチ大会など、異文化交流が出来るイベントが数多く開催されています。チューター/サポーターとして、外国人留学生の生活や学習をサポートすることもできます。募集は学生ポータルならびにキャンパス内掲示板に告知しますので、ぜひ応募してください。
国際交流ガイドブック
本学の国際交流をまとめた冊子です。
国際交流ニュース
- 2022/03/15 イベント
- 気候危機とエネルギー政策をめぐるオンライン国際シンポジウム開催について
- 2022/03/11 お知らせ
- 【国際交流】オーストラリア・サザンクロス大学と協定を締結しました
- 2022/02/28 お知らせ
- 【国際交流】協定校オンライン交流会を開催しました
- 2022/02/10 お知らせ
- 【国際交流】国際交流プログラム2021年度募集案内(2月10日更新)
- 2022/01/31 お知らせ
- 本学留学生が名取市国際交流事業協力者研修会×名取市多文化共生交流会に講師として参加しました
- 2022/01/28 お知らせ
- 【国際交流】2022年度協定校留学許可証授与が行われました
- 2021/12/23 イベント
- JICA研修「ノンフォーマル教育の推進」に本学学長が登壇します
- 2021/12/17 お知らせ
- 【国際交流リレーエッセイ 第35回】ポーランドからこんにちは
- 2021/12/06 イベント
- バーチャル国際交流フェア開催!(~1/31)
- 2021/11/24 お知らせ
- 【国際交流リレーエッセイ 第34回】40年前の留学体験記
お問い合わせ
- 国際交流センター(大学交流推進課)
- TEL 022-381-3304