4年間のカリキュラム
| 1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 専門教育科目 | 専門基礎科目 | 学群共通科目 |
|
|
|
|
| 心理学基礎科目 |
|
|
|
|||
| 専門展開科目 | 基礎心理学 |
|
|
|
||
| 実践心理学 |
|
|
||||
| 心理学関連科目 |
|
|||||
| 実習演習科目 |
|
|
||||
- ※卒業要件:(教養教育科目33単位以上)、(専門教育科目60単位以上)、総単位数124単位以上
- ※カリキュラムは変更になる場合があります。
公認心理師
公認心理師は心理専門職の国家資格です。この国家試験の受験資格は、大学で所定の科目を修めて卒業した後、大学院で所定の科目を修めてその課程を修了するか、所定の施設で2年間以上実務に従事すると得られます。心理学類には、この受験資格取得を目指す人のために公認心理師課程が設置されています。
※心理学類に設置されている公認心理師課程(定員10名)で開講する科目は、文部科学省及び厚生労働省の確認済みです。