尚絅学院大学

子ども学類 お知らせ

【子ども学類】安藤正樹名人による「独楽回し道場」開催!

2024/05/30

子ども学類には、「安藤こま名人」が所属しています。今日は、安藤正樹先生による「独楽回し道場」をご紹介します。

「安藤こま名人」と言われる所以について

安藤先生は、子ども学類にて「身体表現」科目を中心に、体育学や舞踊教育をご専門として研究活動をされています。

特に、「伝承遊び」に精通されており、中でも「独楽」に関しては「安藤こま名人」と呼ばれるほどの腕前です。

現在は、全日本独楽回しの会会長を務め、仙台を中心に、保育園、幼稚園、小学校、児童館等、様々な施設からお声がけをいただき、子どもたちの指導にあたっています。(インターネットで「安藤こま名人」と検索してみてください。安藤名人の活躍の様子がたくさん見られます。)

安藤名人の口癖である「コマニュケーション!」。

独楽を通した関わりは、「なんとかコマを回したい!」という子どもの思いを高め、自分の力で解決しようという力を育みます。

また、『小学3年 国語・上(令和6年度版 / 光村図書)』教科書には、安藤名人が執筆した『文様 / こまを楽しむ』が掲載されており、安藤名人の名は、今や全国区となりました。


「第19回 独楽回し道場」が開催されます!

そんな安藤名人が講師を務める「独楽回し道場」が、認定こども園みどりの森2階ホールにて開催されます。

幼児から大人まで参加が可能で、親子での参加も受け付けています。

初心者の方にも、ひも巻きから丁寧にご指導くださりますので、ぜひこの機会に参加されてみてはいかがでしょうか。

さあ君も、こま名人に挑戦だ!

(文責:子ども学類長 相馬亮)


関連リンク
関連データ