心理・教育学群 子ども学類
ディプロマ・ポリシー
子ども学類では、全学共通の能力に加え、以下の能力を身につけ、学則に定める所定の単位を修得した者に、学士(教育学)を授与します。
- 子どもとその育ちを幅広い視点から捉え、科学的・総合的に深く理解する力
- 学術的知識および理論に裏付けされた保育・教育的実践力
- 子どもや家族を取り巻く環境や背景等を理解し、子どもと家族を支援できる力
- 感性豊かな表現力と国際感覚を養う姿勢
カリキュラム・ポリシー
子ども学類のディプロマ・ポリシーに掲げる能力を育成するため、専門教育科目を以下のように編成します。
- 子ども学類に必要な基礎的知識の修得のために「専門基礎科目」を設置します。専門的な学びの導入と保育現場を身近に感じ、高いモチベーションを維持しながら継続的な学修につなげるための科目として「基盤演習Ⅰ」「基盤演習Ⅱ」(いずれも教養教育科目)を配置します。
- 「専門科目」として、子ども学類の教育研究の主要4分野である「子どもの心理と健康」「子どもの福祉」「子どもの保育と教育」「子どもの文化と社会」を置きます。また、これらの科目の知識・理論と保育・教育実践を統合するための「総合科目」を配置します。
- 保育士に関する保育士課程および幼稚園教諭に関する教職課程に該当する必修および選択必修科目を配置し、その導入科目として「基礎実習」を配置します。
- 本学の長き伝統を生かし、音楽に強く感性豊かで、国際感覚を持った保育者養成のための科目を全ての学年に配置します。
アドミッション・ポリシー
子ども学類では、子どもの成長や保育・教育について強い関心を持ち、明るく感性豊かで、保育所や幼稚園、認定こども園、児童福祉施設など、保育や教育の現場で働く保育者を育てます。
次のような学生を求めます。
- 子どもの成長や保育・教育について興味を持ち、明るく感性豊かな人
- 幼稚園、保育所、認定こども園の保育者になりたい人
- 児童福祉施設で仕事をしたい人
- 子どもの専門家として子どもの福祉支援機関や関連産業で仕事をしたい人