在学生の方へ お知らせ

【SDGs FFFの梅干しづくり】スウィーツの試食会を行いました!

2025/05/19

ガトーショコラ(左)とチーズケーキ

ガトーショコラ(左)とチーズケーキ

港町・塩竈のお洒落なカフェ“となりの珈琲や”のオーナーで、すし哲 白幡泰三社長のご厚意により、カフェで提供されているチーズケーキとガトーショコラの試食会を行いました。

試食会

JR本塩釜駅そばの直来(なおらい)横丁にある、お洒落なカフェ“となりの珈琲や”のオーナーで、すし哲を経営する白幡泰三社長のご厚意により、かねてより学生たちが希望していたケーキの試食会が実現しました。白幡社長やケーキをお作りいただいた栗田店長はじめ実現のためにご尽力くださった方々には心より御礼申し上げます。

『お皿で楽しんでいただきたい』

3年生と2年生のFFF代表が手際よく2種類のケーキを切り分け、用意した皿に盛り分けます。
皿を受け取った学生たちは、口々に感想を言い合いながら、ケーキを美味しそうに頬張りました。
今回、ケーキをお作りいただいた栗田店長はパティシエでもあります。実際にお店で提供される一皿は季節のフルーツやグリーンハーブで彩られ、パティシエの世界観が表現されています。(写真2枚目)
栗田店長はケーキの食感や添えられた旬のフルーツやハーブのみずみずしさを「お皿で楽しんで頂きたい」と言います。

学生たちの今後に期待!

学生たちは試食した感想をレポートにまとめ、白幡社長や栗田店長に手渡しました。
その中にはFFFがこれまで作り続けてきた梅を活用したアイデアが盛り込まれています。
塩竈という地域と連携しながら、学生たちが今後どのようなスウィーツ開発を行っていくのか、これからの展開がとても楽しみです。

店舗で提供しているガトーショコラ 『お皿で楽しんで頂きたい』

店舗で提供しているガトーショコラ 『お皿で楽しんで頂きたい』

試食会の様子:コモンズキッチンにて

試食会の様子:コモンズキッチンにて

関連リンク