【チャレンジ奨励制度】表彰式が行われました!
2025/03/27
2024年度尚絅学院大学チャレンジ奨励制度A賞(Achievement Award)の受賞式が行われました!
今年度の受賞団体は『掃志祭』
過日、2024年度尚絅学院大学チャレンジ奨励制度A賞(Achievement Award)の受賞式が行われました。
今回受賞した団体は『掃志祭』(そうしさい)。
学生会のメンバーが中心になり企画・実施されたキャンパス内の美化活動が評価されました。
“学生の学生による学生のための美化活動”
美しいキャンパスで学びたいとは誰しも思うところですが、今回、学生会のメンバーたちがそれを体現してくれました。
綺麗なキャンパスを心から願い、自らの行動で表現してくれた学生たちに、大学から惜しみない賛辞を送ります。
チャレンジ奨励制度とは?
「チャレンジ奨励制度」とは、年間を通じて特に優れた活動を行った個人や団体を表彰する制度です。
この制度は、学生が社会経験を通じて学びを深め、自信を高めることを目的としています。
制度には2種類の賞があります。
S賞(Startup Award):優れた成果が期待される企画に贈られる賞で、募集期間は毎年5月から6月です。
A賞(Achievement Award):在学中に特定のチャレンジ活動で顕著な成果を上げた学生に贈られる賞で、募集は毎年1月に行われます。
新年度も引き続き募集を行います。心が揺さぶられるような新しい企画や提案を、私たちは待っています!