ボランティアチームTASKI(たすき)
ボランティアチームTASKIは、東日本大震災をきっかけに発足し、現在は防災・減災に関する活動を行っている有志団体です。
チーム名の“TASKI”には、T「共に」A「歩く」SK「尚絅」I「愛」の頭文字、そして「駅伝の襷のようにボランティア活動を続けていく」という意味が込められております。
私たちは、主な活動場所として名取市閖上地域に拠点を置き、地域の夏祭りやクリスマス会などの行事を通して住民の方との交流をはかりながら、コミュニティの再生や、防災・減災の取り組みの発信を行なっております。
また、2023年度から新たに山元町でのコミュニティ再生の活動を始めた他、企業や他団体と連携した活動、さらには災害を経験していない次世代への伝承活動など、日々移り変わる被災地や住民の方々の状況やニーズに柔軟に対応しながら、切れ目のない活動を行っております。
私たちはこれからも「心の復興」と「次世代への伝承」を目指して、様々な人を巻き込みながら活動を続けてまいります。
ボランティアチームTASKIの活動
- 2014/10/09 お知らせ
- ボランティア活動報告 『食育ふれあいサロン わいわいランチ亭(2014年7月18日)』