お知らせ:入試情報
学校推薦型選抜を受験する皆様へ
2020/11/11
受験票は11月11日(水)より順次発送します。11月18日(水)までに受験票が届かない場合は、入試広報課までご連絡ください。
<受験の際のお願い>
受付時間は、受験票でご確認ください。
文科省からの要請により、以下のご協力をお願いいたします。
①試験日の7日程度前から、朝などに体温測定を行い、体調の変化がないか確認をお願いします。
②既に発熱・咳等の症状がある方はあらかじめ医療機関の受診を行ってください。
③万が一試験当日の朝に37.5℃以上の熱があった場合は、8:30以降に入試広報課へ連絡してください。
④大学内では飲食の時以外は常時マスクを着用してください。
⑤試験当日、試験室換気のため窓の開放等を行うため、上着など暖かい服装を持参してください。
⑥大学や教室内へ入る前に手指の消毒にご協力をお願いします。
⑦密集を避け、他の方との距離を確保してください。
⑧試験日は食堂や大学生協の営業を行いません。各自軽食等を持参してください。
⑨水分や軽食を取る際は、話をしないようにしてください。
⑩試験場への入場者数や集団の形成を極力抑制する観点から、送迎のための受験関係者の方の控室は設置しておりません。
【入学試験に関するお問合せ先】
尚絅学院大学 入試広報課
TEL:022-381-3311(月~金曜日9:00~17:00)
※土日・祝日を除く
交通アクセスについて
【1.お車を利用される方】
(1)本学には、学生用駐車場がございます。送迎をされる車両は、全て学生駐車場内でお願いいたします。
(2)受付開始時間よりも早い時間にお越しのお車は、駐車場内で待機してください。
(3)本学正門周辺での路上駐車は、近隣の迷惑となりますのでご遠慮ください。
(4)正門から学生駐車場への道順は、当日、職員がご案内いたします。キャンパス内での路上駐車は、渋滞の原因となりますのでご遠慮ください。
(5)付添者は試験会場に入ることができません。また敷地内でお待ちいただくこともできません。
(6)学生駐車場は、駐車台数に限り(250台)がございますのでご注意ください。
(7)学生駐車場から試験受付までの道順は、当日、職員がご案内いたします。
試験室まで徒歩5分ほどかかりますので試験時間に充分にご注意ください。
【2.バスを利用される方】
(1)公共バスを利用する際のバスダイヤは、宮城交通株式会社様のホームページ等でご確認ください。
(2)本学前バス停から、試験室まで徒歩10分ほどかかります。ご注意ください。
(3)仙台駅と長町南駅より無料シャトルバスを運行します。発車時刻は以下のとおりですが、満員になり次第発車しますので、
お早めにお越しください。満員等により、無料シャトルバスをご利用できない場合は、公共バスをご利用ください。
≪往路≫ (55名/台)
仙 台 駅 ※1 | 長 町 南 駅 ※2 | 尚絅学院大学 | ||
No | 発 | 着 | 発 | 着 |
1 | 8:10 | 8:25 | 8:30 | 8:45 |
2 | 10:50 | 11:10 | 11:15 | 11:30 |
※1 バス乗り場は、仙台駅東口貸切バス乗り場です。
(JRをご利用の方は仙台駅東口へお進みください。東口では係の者が案内します。)
※2 バス乗り場は、地下鉄長町南駅前3番バス乗り場近辺です。
(地下鉄をご利用の方は長町南駅西2出口をご利用ください。バス乗り場では係の者が案内します。)