【実施報告】2022年度名取市民大学講座(第2回)が開講されました
2022/08/22
8月18日(木)地域連携交流プラザ(イオンモール名取内あおばコート3階)を会場に、2022年度名取市民大学講座が開講されました。名取市民大学講座とは、市民の皆様の多様で高度な学習要求に対応し、今、地域が抱えている課題をテーマに開講している名取市の委託事業です。
第2回目は、『注目食材キクラゲを学ぼう』と題して、総合人間科学系 健康栄養部門 准教授の木村 ふみ子先生を講師として講座が行われました。
第2回目は、『注目食材キクラゲを学ぼう』と題して、総合人間科学系 健康栄養部門 准教授の木村 ふみ子先生を講師として講座が行われました。
中華素材で知られる『きくらげ』は、くらげのようなコリコリとした歯ごたえが特徴のキノコです。これまできくらげといえば中国産の乾物がほとんどでしたが、最近は国産品も増え、生(なま)きくらげの食感が話題となっています。きくらげの種類や栄養、生と乾物の違いなど、知っているようで知らない『きくらげ』について教えていただきました。
市販のきくらげ類には数種類あるが、国産のきくらげはほとんどが同じ種類の肉厚で歯ごたえのあるきくらげであること、半数以上が生(なま)きくらげとして流通していることなどを楽しく学びました。
<きくらげの紹介と乾燥きくらげの水戻し試験中>
最後に、尚絅学院大学健康栄養学類挑戦プログラム(2022年度から開始)の紹介があり、木村ゼミの学生たちが、きくらげ普及にむけたレシピ作成にチャレンジ中とのことで、そのレシピの一部を披露していただきました。
------------------今後の予定-----------------
【第3回】 8月25日(木)10:30~12:00
「子どもの成長・発達を支える保育者の専門性」
講師:総合人間科学系 教育部門 准教授 前田 有秀
【第4回】8月28日(日)10:30~12:00
「発達障害・知的障害を有する子どもの青年期の支援~仲間関係の発達から~」
講師:総合人間科学系 教育部門 講師 佐々木 健太郎
※オンデマンド視聴参加は各回5日前までお申込み受付中です(こちらよりお申込み可能です)。
※会場参加は定員に達したため申込終了しました。
*********************************
【講座のお問い合わせ先】
尚絅学院大学 地域連携交流プラザ
〒981-1294
名取市杜せきのした5-3-1(イオンモール名取 あおばコート3階)
Tel : 022-381-1490(10:30~18:30)
E-Mail : kouza@shokei.ac.jp
*********************************