尚絅学院大学

教員紹介

内田 知宏 (うちだ ともひろ)

内田 知宏

所属
心理部門 
職位
准教授 
学位
博士(教育学) 
担当科目
【学科】心理学的アセスメント、人間心理専門演習、卒業研究など 【学類】基盤演習、心理教育学概論  

授業担当分野の概要(卒業研究を含む)

1)心理に関する支援を要する者の心理状態を観察し、その結果を分析する
2)心理に関する支援を要する者に対し、その心理に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行う
3)心理に関する支援を要する者の関係者に対し、その相談に応じ、助言、指導その他の援助を行う
4)心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供を行う

研究分野と所属学会

【研究分野】 臨床心理学
【所属学会】日本心理臨床学会、日本精神神経学会、日本社会精神医学会、日本サイコオンコロジー学会、学校メンタルヘルス学会、東北心理学会

研究のキーワード

緩和ケア、精神保健教育、メンタルヘルス、心理教育、公衆衛生

接続可能な開発目標(SDGs)

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに

現在の研究テーマ

1)緩和ケアにおける家族支援
2)学校領域における精神保健教育の普及、啓発

研究成果の概要

1)統合失調症患者のものの考え方、捉え方(専門用語で認知的洞察といいます)について心理尺度を用いての測定を試みた。
2)緩和ケアにおける患者家族の死別後の悲嘆リスクを測定し、高リスクの人へのアプローチ、支援方法について検討している。
3)小学校、中学校、高校でストレスマネジメント、精神疾患についての教育を行い、生徒のセルフケア、援助行動の促進を目指している

主な業績(研究実績・作品発表)

1)Uchida T., Satake N., Nakaho T., Inoue A., Saito H. “Bereavement risk assessment of family caregivers of patients with cancer: Japanese version of the Bereavement Risk Assessment Tool.” Palliative & Supportive Care, doi: 10.1017/S1478951518000755.
2).内田知宏、三船奈緒子、上埜高志.「統合失調症の病識の評価法について」 東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要,70-75, 2008.
3).Uchida, T., Matsumoto, K., Kikuchi, A., Miyakoshi T., Ito, F., Ueno, T., Matsuoka H. “Psychometric properties of the Japanese version of the Beck Cognitive Insight Scale: relation of cognitive insight with clinical insight.” Psychiatry and Clinical Neurosciences, 63, 291-297, 2009.
4).内田知宏、三船奈緒子、上埜高志.「統合失調症の発症危険群(アットリスク精神状態)に対する取り組みの紹介.」 東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要,8,56-63, 2010.
5).内田知宏、上埜高志.「Rosenberg自尊感情尺度の信頼性および妥当性の検討:Mimura & Griffithsの日本語版を用いて」 東北大学大学院教育学研究科研究年報,58,257-266, 2010.
6).内田知宏.「不登校を経験した青年におけるアイデンティティの検討―当相談室における事例報告―」 東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要,9,55-67, 2011.
7).内田知宏、川村知慧子、三船奈緒子、濱家由美子、松本和紀、安保英勇、上埜高志.「日本版Brief Core Schema Scaleを用いた自己、他者スキーマの検討―クラスターパターンの類型化および抑うつとの関連―」 パーソナリティ研究、20、143-154、2012.
8).内田知宏、松本和紀、高橋葉子、越道理恵、佐久間篤、桂雅宏、佐藤博俊、上田一気、松岡洋夫.「災害後の精神疾患予防の取り組み」 精神神経学雑誌、116、203-208、2014
9). Uchida,T., Matsumoto, K., Ito, F., Ohmuro, N., Miyakoshi, T., Ueno, T., Matsuoka, H. “Relationship between cognitive insight and attenuated delusional symptoms in individuals with at-risk mental state.” PsychiatryResearch, Psychiatry Research, 217, 20-24, 2014.
10). 内田知宏、高橋由佳、佐藤修哉、本庄谷奈央、安保英勇、上埜高志.「メンタルヘルス・リテラシー教育は高校生の援助要請の態度を促進させるのか─臨床心理士もしくは保健担当教諭による授業の実施─」 日本社会精神医学会雑誌、25、202-212、2016.

受賞

平成21年度 日本統合失調症学会学術賞 一般演題賞(ポスター賞)奨励賞 受賞
平成28年度 第6回日本社会精神医学会 優秀論文賞 

主な地域・社会貢献活動

【新聞報道】
1.「こころとからだのケアノート」うつ病対策「予防意識」重要.読売新聞,2012年6月8日.
2.「こころとからだのケアノート」最適な睡眠時間を.読売新聞,2012年9月7日.
3.「こころとからだのケアノート」こころの健康問題に関心を.読売新聞,2012年11月16日.
4.「こころとからだのケアノート」支援者を支援する.読売新聞,2013年2月22日.
5.「こころとからだのケアノート」派遣職員の孤立化防止を.読売新聞,2013年5月24日.

【講 演】
1.平成24年度松島町立松島中学校健康講話 講師、2012年
2.こどものこころサミット in せんだい 講師、2013年
3.宮城県自殺対策緊急強化事業 講師 2013年

・2016年度 司法修習生 選択型実務修習 受け入れ 
・みやぎこどもこころのデザイン教育実行委員会(SCOPE) 副委員長 2012年~
・2018年4月~ 岩沼市精神保健福祉相談員

主な学内活動

学生相談室相談員(2014~)
物語創作愛好会 顧問(2014~)
学生生活部員(2015~2016)
ソフトテニスサークル 顧問(2015~)

その他

【出身地】埼玉県
【趣味】野球、猫好き
【モットー】今の自分にできることを確実にやる。何でもできる人はいない。何もできない人もいない。