尚絅学院大学

教員紹介

赤坂 和昭 (あかさか かずあき)

赤坂 和昭

所属
健康栄養部門 
職位
教授 
学位
農学博士   
担当科目
食品学実験Ⅱ、食品学Ⅱ、食品学実験Ⅲ、食品機能論、栄養有機化学 ほか  

授業担当分野の概要(卒業研究を含む)

1)食べ物や体を構成している化学的な成分を理解する基礎となる有機化学についての講義(栄養有機化学)。
2)食べ物中に含まれている成分の分析に関する基礎的な実験(食品学実験Ⅱ)
3)食品の加工や保存の意義や原理・技術、およびその実例についての講義と実験・実習(食品学Ⅱ、食品学実験Ⅲ)。
4)食品の生体調節機能にかかわる機能性(三次機能)、および機能性を持った食品の表示についての講義(食品機能論)。
5)デジタルカメラを用いた食品の品質評価法の開発(卒業研究)

研究分野と所属学会

【研究分野】食品化学、分析化学、天然物有機化学

【所属学会】日本農芸化学会、日本分析化学会、日本油化学会、日本栄養食糧学会、有機合成化学協会

研究のキーワード

食品成分分析法、高感度分析法、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、天然有機化合物の不斉分析、簡易分析、品質評価法、 

接続可能な開発目標(SDGs)

  • 3.すべての人に健康と福祉を

現在の研究テーマ

1)遠隔位不正識別法を用いた昆虫フェロモン等の絶対立体構造の決定、および異性体組成分析
2)トコトリエノール及びトコフェロールの逆相HPLC法による一斉分析法の開発
3)デジタルカメラ、ビデオ等を用いた食品成分の簡易分析、品質評価法の開発

研究成果の概要

1)アルキル鎖の分岐不斉構造を識別する新しい分析用試薬・分析法(遠隔位不正識別法)を開発しました。この方法は、これまでの常識を打ち破る画期的な不斉識別法で、現在、確実な分岐不斉構造を極微量の試料で決定できる唯一の方法として国内外の共同研究者とともに、海洋天然物や昆虫フェロモンなどの絶対立体配置や組成分析などに展開し、国際的に高い評価を受けています。

2)ビタミンEであるトコフェロールおよびトコトリエノールの8種の銅像躯体を逆相HPLC法で、メタノールの単一溶媒系で分析する方法を開発しました。

3)食品成分の簡易分析法の開発研究として、ビタミンCなどの抗酸化成分を試薬の色の変化する時間から目視定量する方法を開発しました。また、デジタルカメラで撮影した画像から、品質を評価する方法を開発し、セリの鮮度評価や揚げ油の劣化評価法を開発しました。

4)脂質の酸化により最初に生成する過酸化脂質を高感度・高選択的に分析・定量するためのホスフィン型試薬を世界で最初に開発し、食品や生体中の過酸化脂質の分析法に応用しました。現在この試薬は、市販・利用されています。

主な業績(研究実績・作品発表)

1) K. Akasaka, et al “Development of phosphine reagents for the high-performance liquid chromatographic-fluorometric determination of lipid hydroperoxides”, J.Chromatography A, 881, 159-170(2000).

2) K. Akasaka, et al “Chiral discrimination of Branched-chain fatty acids by recersed-phase HPLC after Labeling with a chiral fluorescent derivatozation reagent”, Bioscience, Biotechnology and Boichemistry, 68(1), 153-158(2004) .

3) K. Akasaka, et al, " Chiral Discrimination of Primary Amins by HPLC After Labeling with a Chiral Derivatization Reagent, trans-2-(2,3-Anthracene- dicarboximido)cyclohexanecarbonyl Chloride", J. Separation Science, 29(10), 1390-1398(2006).

4) Yujie Lu, Kazuaki Akasaka, Thomas W. Phillips et al., "Anatomical localization and stereoisomeric composition of Tribolium castaneum aggregation pheromones", Naturwissenschaften,, 98(9), 755-7

5) Yasumasa Shikichi, Kazuaki Akasaka et al., " Pheromone synthesis. Part 250: Determination of the stereostructure of CH503, a sex pheromone of male Drosophila melanogaster, as (3R,11Z,19Z)-3-acetoxy-11,19-octacosadien-1-ol by synthesis and chromatographic analysis of its eight isomers, Tetrahedron, 68, Issue 19, 3750-3760(2012).

6)Youngju Kim, Kazuaki Akasaka, Yasuhiro Igarashi et al., " Nocapyrones: α- and γ-Pyrones from a Marine-Derived Nocardiopsis sp.", Mar. Drugs, 12(7), 4110-4125;(2014)

7) K.Mori, K.Akasaka, et al, "Chemoenzymatic synthesis and HPLC analysis of the stereoisomers of miyakosyne A [(4E,24E)-14-methyloctacosa-4,24-diene-1,27-diyne-3,26-diol], a cytotoxic metabolite of a marine sponge Petrosia sp., to determine the absolute configuration of its major component as 3R,14R,26R "Tetrahedron, 70 392-401(2014)

8) Soon Hwee Ng, Shruti Shankar, Yasumasa Shikichi, Kazuaki Akasaka, Kenji Mori and Joanne Y. Yew, "Pheromone evolution and sexual behavior in Drosophila are shaped by male sensory exploitation of other males",PNAS, 111(8), 3056-3061(2014)

9) K.Mori, K.Akasaka, et al, "Pheromone synthesis. Part 256: Synthesis of the four stereoisomers of 5,11-dimethylpentacosane, a new sex pheromone component of the male Galleria mellonella (L.), with high stereochemical purities as determined by the derivatization-HPLC analysis of the eight stereoisomers of 5,11-dimethyl-8-pentacosanol", Tetrahedron, 71, Issue 24, 4102-4115 (2015)

10) K.Mori, K.Akasaka, et al, "Pheromone synthesis. Part 258. Synthesis of the enantiomers of the beetle pheromones ethyl 4-methylheptanoate, 4-methyloctanoic acid and 4-methyl-1-nonanol, and HPLC analysis of their derivatives to determine their enantiomeric purities", Tetrahedron: Asymmetry, 27, Issues 4–5, 182-187(2016).

11)Md. Rokon Ul Karim, Enjuro Harunari, Naoya Oku, Kazuaki Akasaka, and Yasuhiro Igarashi, “Bulbimidazoles A–C, Antimicrobial and Cytotoxic Alkanoyl Imidazoles from a Marine Gammaproteobacterium Microbulbifer Spe”, J. Nat. Prod. 2020, 83, 4, 1295–1299.

12)Yasutaka Ohkubo, Kazuaki Akasaka, Yui Masuda, Shunsuke Konishi, Chang,Yeol Yang, Hirosato Takikawa, Kenji Mori, “Pheromone synthesis. Part 265: Synthesis and stereochemical composition of two pheromonal compounds of the female Korean apricot wasp, Eurytoma maslovskii”, Tetrahedron, 2020, 76(34), 131410

13)Kazuaki Akasaka, “A Highly Selective and Sensitive Chiral Derivatization Method for High- Performance Liquid Chromatographic Determination of the Stereoisomer Composition of Natural Products With Chiral Branched Alkyl Chains”, Journal of Chemical Ecology, volume 48, 554–568 (2022)



受賞

日本分析化学会奨励賞(1994)

主な地域・社会貢献活動

仙台市食品安全対策協議会委員(2011~現在)     
仙台市地域保健・保険所運営協議会委員(2013~現在)

主な学内活動

大学院研究科健康栄養科学専攻主任 (2011~2012年)
入募入試部委員会委員 (2009~2016年) ※部長:2013~2016年
副学長 (2018~2021年度)
学生生活部長(2022年度)
大学院研究科長(2023~)

その他

【出身地】宮城県

【趣味】犬の散歩、つり、家庭菜園、写真撮影   

【コメント】犬と歩けば棒に当たる=犬と散歩していると新たな発見やひらめきがわくこともあります。ひらめきにはリラックスすることも大事ですね。