【進路就職課】3年生就活スタート講座を実施しました
2025/02/12
就職活動解禁日も迫り、いよいよ本格的に活動を進める2026年卒の学生支援として、進路就職課では、少人数制のグループサポート講座を実施しています。
今回は、就職活動の基礎を固めるために「就活スタート講座」を行いました
講座では、説明会や採用試験に参加する際に必要な持ち物のチェックを行いました。就職活動では、普段の学生生活とは異なり、ビジネスシーンに適した身だしなみや立ち居振る舞いを意識して行動する必要があります。実際に進路就職課で用意したネクタイやビジネスバッグ、コートなどを例に挙げ、学生は自身の所有物と比較しながら準備物を確認していました。
また、広報解禁に向けて求人情報の収集や合同企業説明会の参加など、採用試験に繋げるために取り組みたいことを解説しました。教学システムCampusmate-Jや尚絅学院大学キャリタスUCを操作しながら、求人票の検索方法をレクチャーし、学生は早速サイトに登録された情報を閲覧していました。
参加した学生からは、「就職活動に必要な物など基礎を固めることができた」「企業研究に苦労していたため、大学独自の求人サイトを用いて情報収集していきたい」との感想がありました。
進路就職課では、学生が希望の進路を実現できるように、各種講座や学内企業説明会等を通して就職活動をサポートしていきます。
3年生の皆さんは、ぜひ今後実施するイベントを活用して、就職活動の準備を進めてください。