尚絅学院大学

尚絅学院大学
開学20周年

お知らせ

一覧を見る
2023/09/13
再掲 9月のリレーエッセイ:「たかが尚志祭?」 元事務職員 高野 いづみ(旧姓 末永) 
2023/09/01
【開学20周年記念ホームカミングパーティー】参加費・事前申し込み不要!
2023/08/02
8月のリレーエッセイ:「たのしい大学生活は自分がつくる~一人ひとりの錦と薄衣としてのつながり」(卒業生/職員 佐藤 司)
2023/07/06
開学20周年記念ホームカミングパーティーのご案内
2023/07/03
7月のリレーエッセイ:「笑顔で社会に羽ばたくように」願いを込めて (元進路就職課長 中村 節子)

開学20周年に寄せて

尚絅学院大学は、本年度開学20周年を迎えます。今まで、本学をご支援いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。

前身の尚絅女学院短期大学は、1950年に開学し、長らく、女性の高等教育機関としての役割を果たしてきましたが、社会のニーズを反映して、2003年に男女共学の4年制大学、尚絅学院大学をスタートさせました。当初は、総合人間科学部として、人間心理学科と健康栄養学科の2学科としてスタートし、その後徐々に、学科数を増やし、最終的に1学部6学科(総合人間科学部:人間心理学科、表現文化学科、現代社会学科、子ども学科、環境構想学科、健康栄養学科)としました。さらに、2019年度からは、学部学科制から、学群学類制とし、3学群5学類(人文社会学群:人文社会学類、心理教育学群:心理学類・子ども学類・学校教育学類、健康栄養学群:健康栄養学類)としています。この間、大学院修士課程を設置し、現在は、総合人間科学研究科として、心理学専攻、人間学専攻、公共社会学専攻、健康栄養科学専攻の4専攻が設置されています。

20周年を記念して、3つの事業を実施予定です。記念ロゴの作成、リレーエッセイの掲載、そして、ホームカミングパーティーの開催です。是非、卒業生を始め、関係者の皆様には、改めて尚絅学院大学に目と足を向けていただけるとありがたいです。

尚絅学院大学学長 鈴木 道子

イベント